一月某日暇な方の集まり…な、レポート この間元演劇部のメンツで集まったんでそん時のレポートでも。思いっきり身内ネタなんで興味のない方もいらっしゃいますでしょうがよろしければお付き合いを 一月某日・・・ とりあえず温泉でも…という話が前回の飲み会の折に出ていたので、んじゃその話でも詰めましょうかと集まることになったメンバー… メンバー一覧 一言 名前(仮) 一癖も二癖もあるメンバーの舵取り・・・ ナベさん この度の旅行の発案者・・・ Kさん カラオケはしっかり歌ったもん勝ちですよ?・・・ ツナさん やっぱりカラオケは(以下略・・・ Iさん カラオケではしゃぎまくって翌日喉を痛めた馬鹿・・・ 夢兎 他にも温泉ツアー(暫定)参加メンバーはいるのですが今回はこれだけ。 ん〜、自分以外は全員先輩っていうのも常日頃同級のメンバーとしかつるまない自分としてはかなり新鮮な体験です。 話は少しズレますが夢兎は小学生の頃に一度引っ越してまして、以前住んでいたところは土地柄かあんまり年齢差を考えずによく年上の人とも遊んでたんですけど(夢兎が小学校に上がる時にすでに中学生だった人とか)引っ越してからというもの大学に上がるまで年上の人との接点がほとんどなかった夢兎としてはなんだか懐かしい気分です。 さて、今回は広島駅周辺はろくに飯食うところもネェーってことが前回の集まりでわかったんで(前回はどこで飯食ったんだっけ?忘れた…)広島県民ぐらいしかしっかり利用してねーだろって感じのアストラムラインの本通り駅前に集合とのこと。 20時集合とあったので山奥に家のある夢兎は17時半に家を出ることに 我が家の家訓『人を待っても待たせるな』という言葉通りに行動しているだけなのですがあまり人に理解してもらえないのが少し悲しかったり… まあ、そんなことは置いといて。家から駅までとなるとバスで片道500円かかるため駅から徒歩20分くらいのところまで車を出して放置。市電に乗って広島市内へGO!! その時の格好が白のカッターシャツに上から下まで黒のコートにジーンズ。グレイの手袋にサングラスというまんま不審者な格好だったので終始乗務員さんに睨まれることに。さすがに降りる頃にはサングラスを外してました。 なんだかんだで本通に到着。気まぐれにしていた腕時計で時間を確認。 19時前… 失敬、オッケー!!全然ヨユーって感じっすねッッ♪ さすがにまだ誰も来てないだろうということでブックオフでお買い物。 いやー古本屋は時間を忘れるほど楽しいですな。金の無かった小学生の頃なんて弁当持参で朝から夕方まで居座ってた経験の持ち主(よい子は真似しちゃだめだよ☆変なガキのいる店として有名になっちゃってその本屋さんが潰れちゃうからね。(超実話)約束だよ♪)としては実に有意義な時間を…そういや何時だ? 20時02分… うぉッ!!私としたことがなんてことォッッ。これで先輩方々を待たせた日には切腹もんじゃあぁぁぁ!!やっぱり古本屋は魔窟かっ!それとも昔不本意ながら廃業に貢献してしまった古本屋の呪いかッ!なんにしても急がねばッ!! と、駆け出したのですがここで問題。本通駅前と一口に言っても地下に駅があるので出口も様々。 一応西口の辺りと指定があったものの上で待ってればいいのか下で待っていればいいのかがさっぱり。 演劇部のメンツというと遅刻が多いことで有名だったりするのですが今回のメンツは比較的時間通りに行動する方々が揃っており叱責覚悟で探し回るものの見つからない… あれ?ひょっとしてもうみんな出た?確かに掲示板にはドタキャンの可能性ありとか書いたけどそれなら連絡の一つも… 携帯の画面真っ黒… 電源落ちてーら Why!?なぜ??確かに前日充電器に接続したはずなのに… 待て、落ち着いて考えろ。えーと前日は… 回想 Ky斗:「おーい夢兎。なんかカミナリなってるからPCの電源抜いとくぞ?」 夢兎:ノートに書き物中「ん〜、ヨロシク」 ky斗:「なんか色々とささってるけど後で戻しとけよ」 夢兎:書き物に詰まった「あ〜、わかったわかった」 以上 回想終了 あははっ、バッチリ自分のせいだ♪ もういいよ、最悪だよ!死ねよ自分!!などと自己嫌悪に浸ってすむ話でもなくあわてて近くのコンビニで電池式の充電器を購入。新着メールが無いことを確認。電話があった場合は…と考えを巡らせたところでもう一つの仮定に気づく。 ひょっとして集合場所間違えた…? 普段方向音痴な夢兎だ十分ありえるぞ。大体いかにいっても5分足らずの遅刻で出発してしまうことは滅多に無いだろう。ならば自分が待ち合わせ場所を間違えたという可能性もあるわけで… あわてて携帯で掲示板を見る…うん、日にちも時間も待ち合わせ場所も間違いなくここだ。 などと駅の階段を上ったり降りたり…10往復ぐらいした頃に突然 「あっ、夢兎くん?」 との声が。顔を向けるとそこにはIさんが立っておられました。そのお顔は菩薩のように穏やかで… ふぅ、とこぼれる安堵のため息。よかったどうやら今までの行動は取り越し苦労だったようだ。なんでも階段を下りていく私の後姿をみてもしやと思ったそうだ。かなりテンパっていて周りから見たら目だったのだろう。恥ズカスィ… とりあえず地上の西口で他のメンバーを待つことに。 安心をしたらお腹でも空きそうなものなんですが私の場合は安心したら胸が一杯になってしまいそんなにお腹が空かない不思議な体質なもんで、これからどこで食べる?などと聞かれても「なんでもいいですよ」と気のない返事。悪気は無いんですけど安心した後の空虚感とでもいいましょうか、さっきまで恐ろしいくらいテンパってた反動で返事が疎かに。Iさんすみません。この場を借りて謝罪します。申し訳ありません。 なんのかんのでしばらくたって途中行き違いになりそうになるもののKさんと合流。 ナベさんとツナさんは後から合流という形になったので三人で店選び。 とりあえず私は今日は飲む気が無いんで居酒屋でなくても可とだけ意見を出して後はお二人に任せることに。 自慢じゃないですが普段メシなんか適当に済ませてるんで店を聞かれても答えようが無かったりするんですよねこれが。 しばらくぶらぶらした後に「イタリアンレストラン 『グラッチェガーデンズ』」で話し合うことに。とりあえず適当なものを注文して(普段食べなれないものだったので名前なんか覚えてない)後はフリードリンクでマッタリと他のメンバーを待つことに。料理はそこそこ美味しかったかな。ティラミスはもう少しビターな方が好きだけどまた来てもいいかもと思った店でした。 しばらくしてツナさんが、それからまたしばらくしてからナベさんと合流。とりあえず談笑しながら食事を済ませ食器を下げてもらってから本題の温泉旅行の計画を話し合いました。 とりあえず近場の山口で話が大筋まとまって、青春18切符を使って電車旅行。秋吉台はガチで後は温泉でマッタリと…。なプランで大まかに決まりそうな流れでした。 ん〜、自分は無銭旅行(持ってもはした金)が主なので旅館決めがこんなに大変なものなのかと不思議な思いで眺めてました。 まあ、野宿はあまり人にお勧めできないので仕方の無いことかと(笑 とりあえず話も決まって後は今日これなかったメンバーとまた後日予定を調整するってことで本題はこれにて終了。別に他に食べたいものがあったわけでもないので店を出ることに。いつものように一人が会計を払って後で別々に請求するという昔からのスタイルで今回も会計を済ませ(確か私は1300円位だったような気がする)広島駅まで歩くことに。 市内を歩くのも久しぶりで談笑しながら歩くっていうのも学生時代を思い出してなかなか乙なものでした。 広島駅到着。ここでKさんと別れる。私も終電に乗れば帰れないことも無かったのですがなんだか気が乗らなかったので2次会グループに参加することに。前回は朝までファミレスというなんとも形容しがたい会合だっただけに今回はどうなることかと思いきやカラオケで夜明かしという比較的オーソドックスな流れに。 元気だった頃には月一カラオケに行ってたり一人でカラオケ20時間とかやってたことを考えるとちょっと久しぶりのカラオケ。俄然燃えます。しかし、どこのカラオケもそうなんでしょうがワンドリンク注文する形式。しかしこれが田舎のカラオケ屋に比べて高いときてます。 「ん〜、高いなぁ」 と愚痴っているとナベさんがドリンク代はもってやるとのお言葉。わーい、おごりだー♪ゴチになります☆ 遠慮なくソルティードックを頼む夢兎。流石に日本酒は気が引けたので遠慮しましたが。 夢兎は根っからのカラオケ好きですが今回のメンバーとは初めてだったり2回目だったりとご一緒したことが少なかったので最初に歌うのは気が引ける。それに先輩方を差し置いて一番というのも問題があるような気がして何気なく回りに勧める。 一番はナベさんが歌うということでツナさんとIさんに聞いてもまだいいとのことなので2番は夢兎。気持ちよくナベさんと私で歌っていたもののどうもお二人は歌うそぶりがない。 ちょっと場が硬いなと思った夢兎は和ます意味もこめてShow劇クリップを選択。 いつもなら『One Night Carnival』 氣志團 とか 『ツッパリ High School Rock'n Roll〈登校編〉』 横浜銀蠅 あたりをチョイスして無理やり笑いをとりにいくのですが今回はご一緒するのが初めての方もおり『あなたに』 モンゴル800 で無難に攻めてしまい失笑を買うという実に残念な結果に。 挙句の果てにさっきの失態を取り戻そうと『愛をとりもどせ!!』 クリスタルキング で恥の上塗りしてしまいあえなく撃・沈。むしろナベさんに気をつかってもらう事態に。やべっ、恥ずかしくて死にそう。その日は結局show劇クリップの持ち歌はすべて封印する事態に。 それでも場を盛り上げようと普段しんみり系とか喉に優しい歌を歌うことの多い私が世代的に通じそうなアニソンとかを連発するものの今一パッとせず、その後も『Runner』 爆風スランプ や『1/3の純情な感情』 SIAM SHADE 辺りを果敢に攻めても手ごたえなし。唱歌ならと『帰れソレントへ』を歌うもののすでに喉がピンチで音がとれずに断念。さらに場に水を注す結果に… もう、フォローはナベさんに任せて自分の好きな歌を歌うことにした私。 人それを責任放棄という。 しかし、すでに喉にリーチがかかっていたため歌える領域も少なくなっていたという元・演劇部員にあるまじき醜態を晒すことになってしまい最後の最後まで情けない結果となりました。 それでも持ち歌の『さよなら人類』 たま や『方向音痴』 たま などを歌って頑張ってました。(ツナさんに『方向音痴』は私のテーマソングなんですよ。と冗談で言ったら「ああ、そんな感じ」と笑いながら言われました。ちょっぴり傷つきました…確かに方向音痴ですけど) とりあえずなんとか朝の5時まで歌ってさてこれから電車の時間までどうしようかと悩んだ結果、駅前のフタバのレンタルビデオコーナーで時間つぶしという学生時代に何度もやったことのある甘酸っぱいことをすることに。 まあ、判りきってたことですがみなさん好みのジャンルが違うようで… 私は一人マカロニウエスタンのコーナーがあることに喜んで『荒野の一ドル銀貨』とか『続・荒野の一ドル銀貨』などを眺めてジュリアーノジェンマ格好いい〜。などと一人悦に入っておりました。(いや、なかなか無いんですよこれが田舎のレンタルビデオ屋には) なんというか日本人が逆立ちしてもできないジャンルだと思います。西部劇。中でもマカロニウエスタンは。 その後も洋画コーナーを物色する私。『ローマの休日』も名作だし、『カサブランカ』も捨てがたいなどと借りるわけでもなければすでに何度も観てるものを手にとってはあーだこーだと悩むこと数十分、他のメンツと合流。 夢兎が観たことのあるB級ホラー映画の解説をしてみたり(ホラーはやっぱりB級に限る。本当に怖い奴は駄目)とダラダラとすごし足が疲れた頃には電車の時間。とりあえず予定を確認したところ帰るとのことなので自分も電車に乗って帰ることに。 なんかこのメンバーといるといつも帰りは午前様だなぁとか思いながら家路に着くのでした。 後日、喉を痛めて面接をキャンセルしたのは僕と君との秘密だ☆約束だよ♪ 追伸 本当はその場の雰囲気をお絵かき調で説明しようかとあれこれやってたんですが新しく買ったペンタブの調子が今一慣れず、つーか元々絵は得意じゃないので今回は割愛しました。気が向いたらまた絵を添える…かもです。以上、身内にしかわからない身内ですら楽しめないかもしれないレポート しゅーりょー。 |